限界を超え
強い組織へ
強い組織へ
【期間限定・先着順】無料壁打ち相談
✅収益限界:社長依存(トップ営業)の売上 or 利益
✅組織限界:社長がいないと回らない
✅成長限界:やりたいことはあるが、自分の手が回らない
✅継続限界:自分が倒れたら会社も終わり。後継者不在。
About
「孤独。信頼できる相棒がいれば........」
私自身の原体験からBUDDiXは生まれました。
リーダーに伴走する"Buddy"(相棒)となり、"DX"(デジタル化)で組織を活性化させる。リーダーと組織、組織とツールをつなぐ"i"(人)となる。
BUDDiXは日本、そして世界に挑戦する地方のリーダーの躍進を支えます。
Competency
One-Stop-Real
「総合商社で培った理論」と「挨拶もない会社」を「1ヶ月社長不在でも成長する組織」に変革した実践経験」 で伴走。
Made-to-Order
教科書的な『正解』の押し付けはしません。企業の歴史や文化を尊重し、「あなたの会社だけの答え」を共に見つける。
Practical
「個人商店型」経営から、本当の組織へ進化させることにより、更に上のステージへ。
Approach
①深い対話によるゴール設定・達成の道筋づくり
②チームメンバーとゴールの共有
③PDCAの仕組み構築:改善し続けるサイクル
④上記を本当の意味で機能させるリソース配分と対話の仕組みづくり
Profile
経営支援実績10年
売上20億円企業経営
自社DX推進(Google Workspace&Kintone等)
デジタル庁「デジタル推進委員」・高松商工会議所 経営・DX支援専門家
住友商事㈱にて事業会社の経営企画・管理や、事業計画策定&実行に従事。
ベトナム向け建設機械の輸出や、インドネシアでの新規事業立ち上げと営業マネジメントを行う。
故郷香川県に戻り、祖父が創業した米卸&精米会社を経営。
トップダウンからボトムアップ型の組織改革、デジタル化、市場変化に合わせた事業戦略実行に努める。
2025年、地方中小企業の経営とDX化の相棒となり、地方の未来を変えるため、BUDDiXを創業。
Access
〒761-0301
高松市林町2217番地44 ネクスト香川